おはようございます、Taichi(@Apple_0419)です。
さあついにやってまいりましたメガリ250Rで行く”四国ツーリング”私のメガリでは未開拓の地域になります。出張では四国にたまーに行きますが、観光という感じではないので今回はガッツリ見て回りたいと思います。
ちなみにGWに北海道は北海道に行きましたが、、実は四国と迷っていまして直前まで悩んでいました(笑)今回夏休みを取ることが出来たので四国ツーリングに行くことに決定。2週間前からスケジュール作成、1週間前に宿泊先予約とバタバタ。
マシンも再メンテナンス、シフトロッドを一新。電装系ではヘッドライトの配線カプラーの接触がよくなく交換。燃調コントローラーの数理は慣らしが終わったのでダイヤル4.0 → 3.5で調整。これでマシンも心配なし!安心して走れる。
長い長い距離になりますが、目標を立ててみました。
さあすごく長い距離になりますが、本日は神戸の宿泊先まで走り切りたいと思います!
さっそくいってみましょう!
スポンサーリンク
四国ツーリングスケジュール
走り出す前に今回の四国ツーリングの行程表のお知らせ!8月に四国ツーリングに行く事が決まったので、さっそく日程と行き先を選定。綺麗な景色がみれたり、風情があるスポットを選ぶ。。
下記のような休憩と食事をあまり考慮していない行程表が完成!あとは現地で調整かな?笑
スポンサーリンク
① いざ神戸へ出発!
さあいよいよお盆休みがやってまいりました。
この為に仕事を頑張っていると言っても過言ではありませんね。昨日メンテナンスが完了したメガリがお出迎え。
この時期(8月)の日中は暑すぎて、
マシンにも人にも負担がかかるので今回のスタートは夜間に移動するスケジュールに変更。
装備も万全!いざ準備した荷物を積み込み出発です。
スポンサーリンク
② 癒しのSA休憩スポット
久しぶりのロングツーリングという事もあり、運転していると身体中が痛くなってくる。
まぁ、じきに慣れてくるはずです。笑
夏休みということもあり夜間でも移動しているクルマ・バイクが多数。日中だとすごい混みようだろうと思いました。夏の水分補給は必須ですね。
清水SA(静岡県)
掛川SA(静岡県)
土山SA(滋賀県)
スポンサーリンク
③ Asahi カプセル&サウナ
つ、ついに神戸にある「Asahi カプセル&サウナ」に到着!時間は午前4時30分、完全に時間の計算を間違えた。。
後半はSAで撮影するパワーがなく神戸まで駆け抜けました(笑)
さて、ここまで走りきることができればメガリのコンディションは良いことがわかります。
あとは自分の仕事疲れのコンディションを調整していくだけ。お風呂はいって一眠りをしようとしたいまはAM5時30分。oh…3時間シカネレない。
明日はついに四国に上陸・・!!
まずは徳島県を周りたいと思います。
■走行距離
本日:473km(走行距離:11,686 → 12,160)
さあ四国ツーリング編、楽しむぞ!